夏になれば、水着を着て海辺で遊んだり、薄着で出歩いたりしたいですよね。自分の体に自信が持てるように、日々のデコルテケアをしっかり学んでいきましょう!

デコルテとはどの部分なの


こんにちは!今回はデコルテのニキビについてお話ししますね。
デコルテと聞くと鎖骨周りをイメージする人が多いかもしれませんが、デコルテとは、首から胸元をあらわす言葉です。
女性にとってデコルテは顔同様、ケアが必須のパーツ です。
そのデコルテから胸元にかけてポツポツと広がるニキビ…
放置しておくと色素沈着してしまい、治っても跡が残ってしまうことが多いです。
でも、ニキビは原因を解決すれば、ちゃんと治ります。

デコルテは女性にとって大切な場所なので、しっかりケアしていきたいです。

デコルテケアにできるニキビの原因

◆デコルテにニキビができるときの主な原因は、3通り考えられます。

①乾燥が原因で脂がたくさん出ている
②ホルモンバランスが乱れている
③体のニキビケアができていない
原因に対して、正しくアプローチするのが最善策です。
では、次に解決策もご紹介します。
試したいニキビの治し方とポイントを解説

基本的に、顔にできるニキビと同じケアで問題ありません。
ニキビができている部分は脂っぽくなりやすいので、「脂っぽい肌質だからニキビができる」と勘違いする人がいます。
でも、本当は「乾燥している肌を守ろうとして余分な脂を出している」ことがほとんどです。
しっかりと保湿して、余分な脂が毛穴を詰まらせないようにすることで、ニキビのできにくい肌を作りましょう。
ホルモンバランスが崩れると、人の体は脂を過剰に分泌しようとします。
脂が毛穴を詰まらせると、老廃物が体の外に排出されにくくなり、ニキビになってしまうのです。
しっかり保湿をすることで、ニキビが繰り返すのを防ぎます。
顔のニキビの多くがアクネ菌によるものなのです。
しかし体のニキビの場合、アクネ菌の他にマラセチア菌が原因であることが多いため、顔ニキビ用に作られたニキビ用薬品では効果が出ないことも。
ニキビを増やさないケア方法

デコルテのニキビで悩んでいた私が出会ったのは、体ニキビ用に作られた化粧水です。
専用の化粧水をつけることで、ニキビが改善しただけでなく、肌をしっかり保湿してもっちりとした質感を手に入れることができました。
ニキビは放置しておくと広がり続け、肌に跡を残します。
悪化しすぎる前に食い止めてしまいましょう。
化粧水による日々のケアは、お風呂上がりにさっと保湿をするだけ。
手間にならないのでおすすめです。
コメント